株式会社互感

髪を傷めずに美しくスタイリングする!おすすめのヘアブラシブランド5選

お問い合わせはこちら 求人応募はこちら

髪を傷めずに美しくスタイリングする!おすすめのヘアブラシブランド5選

髪を傷めずに美しくスタイリングする!おすすめのヘアブラシブランド5選

2024/05/22

ヘアケアのスタートはヘアブラシ選びから

美しいヘアスタイルを作るために、ヘアブラシはとても重要です。しかし、間違ったブラシを使うと、髪を傷めてしまうこともあります。そこで今回は、髪を傷めずに美しくスタイリングすることができる、おすすめのヘアブラシブランドを5つ紹介します。

目次

    髪を傷めずに美しくスタイリングする!おすすめのヘアブラシブランド5選

    ヘアスタイリングに欠かせないアイテムといえば、ヘアブラシです。しかし、毎日のブラッシングやスタイリングが髪にダメージを与えてしまうこともあります。そこで、髪を傷めずに美しくスタイリングできる、おすすめのヘアブラシブランドをご紹介します。

    TANGLE TEEZER(タングルティーザー)

    TANGLE TEEZERは、髪を傷めずにデタングリング(ほぐす)できるブラシで有名なブランドです。世界各国で特許を取得している「長短2段構造」で、しっかり頭皮に届くのが特徴です。柔らかく細かいブラシのため、髪にかかるストレスを軽減し、ダメージを防ぎます。また、サイズもコンパクトなものから大きなものまで豊富にラインナップされており、髪質やスタイルに合わせて選ぶことができます。

    MASON PEARSON(メイソンピアソン)

    MASON PEARSONは、150年以上の歴史を誇る高級ブラシブランドです。天然の豚毛やナイロン毛等、4種類の毛質を使用しており、毛量や髪質に合わせて選べます。ロンドンの熟練の職人が一つ一つ手作りで作り上げる最高級猪毛ヘアブラシは髪に自然なツヤを与えます。また、ブラシの形状が独特で、頭皮を優しくマッサージする効果もあります。手入れをすれば長く使用できるため、投資に値するブラシブランドとしても知られています。

    WET BRUSH(ウェットブラシ)

    WET BRUSHは、別名【トリートメントブラシ】とも呼ばれ、髪を傷めずにウェットな髪でも簡単にデタングリングできるブラシとして知られています。特に、シャンプー後の髪に使うのがおすすめです。また、トレンド感のあるデザインが多いため、おしゃれな雰囲気もプラスされます。余談ですがペット用ブラシも扱っています。

    YS PARK(ワイエスパーク)

    YS PARKは、日本の美容師が手がけるブランドで、髪にも手にも優しいヘアブラシが多数あります。「使う人が作る人」 というサロン発想で頭髪化粧品、美容道具の企画・開発を行っている頭髪美容メーカーが手掛けています。YS PARKのヘアブラシは、髪の毛にめり込まない形状が特徴で、髪をやさしく扱うことができます。また、ブラシの裏面には、ヘアカラーやパーマの時間を計測できるスペースがあるものもあり、美容室での使用にも最適です。

    Denman(デンマン)

    Denmanは、髪の量や質に合わせたブラシの種類が豊富なブランドです。特に、くせ毛や太めの髪に使いやすいブラシが揃っています。さらに、サロンでの使用にも向いており、世界中の美容師が愛用するヘアブラシです。髪の毛を整える為のブローブラシは、適度に広がった9列のナイロンピンが髪の毛をとらえ、天然ゴムの台座により快適な テンションを与え、ブローするのに適しており、耐熱性にも優れています。
     以上、髪を傷めずに美しくスタイリングできる、おすすめのヘアブラシブランドをご紹介しました。使用するブラシによって、髪に与えるダメージが大きく異なるため、毎日のスタイリングにはこだわりを持って選ぶようにしましょう。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。