株式会社互感

夏パーマでイマドキの涼感ヘアを手軽にGET

お問い合わせはこちら 求人応募はこちら

夏パーマでイマドキの涼感ヘアを手軽にGET

夏パーマでイマドキの涼感ヘアを手軽にGET

2024/06/17

夏の暑さで髪の状態が気になる季節。そんな時におすすめしたいのが、夏パーマ!今回は、手軽に涼感を演出できる夏パーマの魅力と、夏のヘアケアに役立つポイントについてご紹介します。夏の髪のお悩み解消に、ぜひ参考にしてみてください。

目次

    夏パーマでイマドキの涼感ヘアを手軽にGET

    夏の暑さに悩まされる時期がやって来ました。髪もお肌と同じように紫外線などのダメージを受けやすく、うまくケアしなければパサつきやすくなります。そんな夏にぴったりなのが、夏パーマです。美容業界では昔から夏にパーマをかける事を提案が多く行われています。 夏パーマは、髪にふんわりとしたカールを作る施術です。そのため、ストレートに比べて通気性が良くなり、蒸れを抑える事が出来ます。また、パーマは濡れた時にカールがくっきりと出る特性があります。夏は海やプールなどに行き、髪が濡れる恐れがありますが、パーマによって、濡れていても可愛いスタイルをある程度維持する事が出来ます。また、夏は楽しいイベントが盛りだくさん!浴衣でアップスタイルを楽しむこともあるでしょう。フェスなどで動きやすさを重視してまとめ髪を作る人もいます。パーマがかかっていると、まとめ髪にした時に可愛く、まとまりやすくなります。

     

    美容師と相談して、ぴったりの夏パーマを楽しもう

    美容師さんに相談すれば、自分に合ったスタイルやパーマの種類を選ぶことができます。 ただし、夏パーマをする際には、事前の髪の毛のケアが必要です。パーマ液が髪に染み込みやすいよう、たっぷりのトリートメントをして髪を整えることが大切です。また、夏の暑さと紫外線によるダメージを受けやすいため、パーマ後のケアも忘れずに行いましょう。髪の毛にはしっかりと保湿し、UVケアも忘れずにしていきましょう。 夏の髪を手軽に涼しげなヘアスタイルに変えたいと思っている方は、夏パーマを試してみてはいかがでしょうか?美容室で相談しながら、一緒に素敵なスタイルを作り上げましょう。

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。